

大内文化を生かしたまちづくり〜甦れ歴史空間
山口市は大内文化が花開いた町です。その文化はいまも続いています。
大内文化まちづくりとは、大内文化に息づく進取の気風を受け継いで、歴史文化資源を生かしながら、市全域で新たなまちの個性を創造するまちづくりです。
新着情報
イベント

- 山口市菜香亭で企画展 「関西の中の長州」

- 山口市歴史民俗資料館 「氷上山興隆寺~大内文化隆盛の記憶~」展

- 山口市菜香亭で講演会 「料亭花外楼と維新の人々」

- 2025年を漢字一字で表す書道展

- 市民公開講座 「国宝瑠璃光寺五重塔の修復作業に携わって」
大内文化の歴史
室町時代、領主「大内氏」の特質を反映して国際性豊かな文化-大内文化-が山口に花開きました

大内文化の魅力
山口市全域にあふれる大内文化の遺跡や文化財、技術、風習、伝説など









大内文化遺産
マップ

