

大内文化を生かしたまちづくり〜甦れ歴史空間
山口市は大内文化が花開いた町です。その文化はいまも続いています。
大内文化まちづくりとは、大内文化に息づく進取の気風を受け継いで、歴史文化資源を生かしながら、市全域で新たなまちの個性を創造するまちづくりです。
新着情報
イベント

- 企画展「小郡庄屋同盟 市内南部の指導者(リーダー)たち」

- 藤見眞知子作品展(ろうけつ染め)

- 宮﨑末廣写真展

- まなび館Monthly企画「~書と紙人~とくぢ和紙 ”書家”村上真実×徳地和紙」

- 障害者フォトサークル「あい」写真展
大内文化の歴史
室町時代、領主「大内氏」の特質を反映して国際性豊かな文化-大内文化-が山口に花開きました

大内文化の魅力
山口市全域にあふれる大内文化の遺跡や文化財、技術、風習、伝説など









大内文化遺産
マップ

