

大内文化を生かしたまちづくり〜甦れ歴史空間
山口市は大内文化が花開いた町です。その文化はいまも続いています。
大内文化まちづくりとは、大内文化に息づく進取の気風を受け継いで、歴史文化資源を生かしながら、市全域で新たなまちの個性を創造するまちづくりです。
新着情報
イベント

- 写真展「Paesi2025」 クリエイティブ・スペース赤れんがで開催中!

- 十朋亭維新館「山口の井上馨」展

- 山口祇園祭開催 夏の訪れを告げる

- 山口ふるさと伝承総合センター「山口の祭り展」

- 山口市菜香亭で講演会「幕末維新めぐり 関西の中の長州」
大内文化の歴史
室町時代、領主「大内氏」の特質を反映して国際性豊かな文化-大内文化-が山口に花開きました

大内文化の魅力
山口市全域にあふれる大内文化の遺跡や文化財、技術、風習、伝説など









大内文化遺産
マップ

